ホーム

紅茶販売

スリランカ

紅茶教室

スリランカ通信

コラム

 歴史   概要  教育   アーユルヴェーダ  
観光  ビザ(ETA)記入例    スリランカ航空券購入 仏陀の足跡16  
 国立公園   2014年イベント予定  世界遺産  世界遺産PDFはこちら 


     
イギリス統治時代初期に使用された紋章  1972年に制定された現在の国章  セイロン(1952-1972年)時の国章 
独立前のセイロンではイギリスの国章が使われ、その他に植民地独自の紋章が作られていた。植民地独自の紋章は、エスカッシャン(盾)の中にセイロンゾウとココヤシの木を描いたもので、植民地時代後期には仏塔(ストゥーパ)とセイロンゾウを描いたものに変更されている。 国章のデザインは15世紀から19世紀初頭にかけて存在したキャンディ王国の王の旗を変化させている。
中央には右前足で剣を持つ金色のライオンがマルーン色の円の中央に描かれ、その周りは国花である蓮の花の花びらで囲まれている。
その下には穀物壷があり、そこから豊かさを象徴する稲穂が蓮の花を取り囲んでいる。
てっぺん部分には法輪があり、国家の大事な部分には正義による支配と仏教があることを表している。
紋章の下部左右には伝統的な太陽と月が配されている。
1948年に英連邦王国セイロンがイギリスから独立した1952年に国章が制定され、キャンディ王国の王旗から引用された「右前足で剣を持った金色の獅子が大またで歩く」という意匠が国章に用いられた。
周囲は金色の蓮の花びらが描かれ、てっぺんにはセイロンの王冠が描かれた。
下部のバナーにはシンハラ語・タミル語・英語でセイロンの国名が書かれている。


「インド洋の真珠」と呼ばれる、スリランカはどこにあるの??

   



小さな国ですが、この国は変化に富んだ多様な顔を持っています。
熱帯なのに緑濃いジャングルがあり、さまざまな野生動物が生息しています。


 先住民はベダ族ですが、紀元前6世紀頃インド北部からシンハラ人が侵入し、彼らを率いてきたウジャヤ王子がスリランカを建国したと言われています。
シンハラ王朝は仏教文化を中心として栄えていましたが、16世紀初めポルトガル人の侵入を受け西部海岸一帯を占領されました。
ポルトガル、オランダと植民地支配を受け、1796年にはイギリスの統治下になりました。
1946年憲法を制定し、1948年2月英連邦内の自治領として独立しました。
1972年国名を「セイロン」から「スリランカ」に変え、イギリス連邦から完全な独立国となり共和制国家となりました。
英国の植民地になってから広大な山林が伐採されて、プランテーション農園が広がって行きました。
島の中部平地ではヤシ、海抜600mまではゴム、高地では紅茶を、英国人経営のプランテーションで強制的に栽培させられました。


スリランカと日本の関係

仏教の教えを学ぶために日本からセイロンへ明治時代に渡航した僧侶がいます
第二次世界大戦の後、日本は賠償責任を多くの国から求められました
1956年9月米国・サンフランシスコで開催された対日講和会議において故ジャヤワルデナ大統領が仏陀の教えを引用した寛容の言葉は有名です。
さらに、「セイロン国民は友情の手を日本国民に差し伸べる」と話された時から両国は友情の気持ちを常に忘れず協力しています。
2013年3月スランカ象2頭が東京都多摩動物公園に寄贈されました
 





1956年5月、三笠宮崇仁殿下、同妃殿下がセイロン国を訪問された折に、両国の友好のシンボルとして1956年4月、スリランカ象<アヌーラ>が上野動物園にやってきました。
その後、多摩動物園の開園に伴い<アヌーラ>は引越し、57年の時を経てアマラ(メス・8才)とブィドゥラ(オス・5才)が仲間入りしました。
小さな2頭ですが動物園にはアヌーラおじいちゃんが居るので心配無いでしょう。
 



amara と vidura

anura


スリランカは旅行に行きたいアジア国トップに位置しています

インドの南東に位置し、赤道にも近い熱帯の国スリランカ。“光り輝く島”という意味を持つこの国には、日本では知られていない、さまざまな魅力にあふれています。
国土は北海道の約8割程度と決して広くはありませんが、8つの世界遺産や美しいビーチリゾート、ゾウやヒョウなどの野生動物、緑の絨毯をしきつめたように広がる一面の紅茶畑、宝石、アーユルヴェーダ…と、観光の楽しみが満載。世界各国から、毎年多くの旅行客が訪れています。


 歴史   概要  教育   アーユルヴェーダ   
観光  ビザ(ETA)記入例    スリランカ航空券購入 仏陀の足跡16  
 国立公園    2014年イベント予定  世界遺産  世界遺産PDFはこちら